ジョナサンの「十年」ブログ

日本生活10年目のきっかけ、前向きに開発日記、日常生活など記録する

【テスト】いろんなレイアウトやってみます

※ これでも記事にしようとツッコミしたいでしょう?

はてなブログの初心者🔰としては、まだいろいろやってみたいですね

合唱団のメンバー紹介文

実は番宣だよ

混声合唱団CanTiamo【団員募集中!】 on Twitter: "【第13回 定期演奏会のお知らせ】 今年もカンティは定期演奏会を実施いたします🥳✨ 日時:5月14日(日) 開場13:15 開演14:00 場所:小金井宮地楽器ホール 大ホール 皆様お誘い合わせの上、是非ご来場ください🙇‍♀️ (新入団員大募集中です!) #拡散希望︎ #演奏会情報 #CanTiamo https://t.co/FTozv3meHA" / Twitter

iTunesのレイアウト

最近買った曲です。あのアニメの主題歌です。

逆転劇

逆転劇

感想はね、人生ってそういういいものはないと知ってますが、信じる人生は幸せだよね。

レストランの紹介

r.gnavi.co.jp

ぐるなびですね。わかりました。

他のレイアウト調整

はてなブログの見出しをカスタマイズする方法 - Random Life Blog

今までずっとアプリでやってますが、これ以上オシャレしたいならパソコンでやらないといけないみたいです。

これから出かけないといけないので、雑ですがさらに検証は今度にしましょう。ご清聴ありがとうございます。🙉

 

【雑談】自分として最初の難関

実装時自分なりの感想です。自分の弱さを感じて、これから克服するか回避するか検討すべきだと思います。

  • Androidで使用できる技術の選択肢が多すぎて、正確的に自分を適切な資料を見つかるのは大変なこと
  • 個人的にざっくり資料を読んでから試すこと習慣は、そこまで悪くはないけど、フリーランスとして座ってる開発の時間が限りがある時、ちゃんと読んでから展開する方は明らかにいいと感じます。
  • KMMでプラットフォーム分けた部分と分けない部分もありますので、それぞれDIとアーキテクチャを分別する部分はやはり苦手です。
  • やはり最近Kotlinを中心に仕事しているため、iOSの作業はもう少し時間かかりそうみたいです。
  • (技術外)移動中の開発はダメです。電車でも車酔ってます。🥹

【雑談】求人票の売りポイントをツッコミしたい

今回の記事は雑談形式の個人的な意見です。特定な会社を話すことではありません。

自慢話ではなく、逆に痛感がすごく感じることは、キャリア形成のためにいろいろ転職しました。だけど、結局まだ何にもできないことはすごく残念です。

その中で、少し自信がある部分は、たまに友人から意見を伺う時、自分の失敗経験を共有できることは少し楽になります。

本題入り

今回の雑談で言いたいことは、求人票のあれこれをツッコミしたいと思います。

最新型の端末、モニター二つ三つを提供すること

・正直いうと、それは義務ではないですが、少し当たり前の感じがあります。個人的には、最新のものを追いかける気がなくて、端末が遅い時、ビルド中でゆっくりコーヒーを飲みながら待ってもいいじゃないですか?

残業は20時間以内、有給消化率75%など

・過酷な環境下で成長した方からみると、十分優しいと感じがあるじゃないですか?実は「健康経営優良法人認定制度(METI/経済産業省)」の制度がありますね。中途半端の優しさを追求するより、高い目標を目指しましょうか?

コーヒー機、おやつ完備

・給料が満足できたら、自腹いで買う方はいいです。本当に言わなくてもいいです。

バースデーパーティーなど社内のお祝い充実

・もちろん社内のコミュニケーションは大事ですから、ランチ会とかであんまり喋る機会がない同僚と話せることはありがたいですが、職場は職場なので、意味不明で家族の扱いになって、アットホームな環境を伝えると、社員の人生のすべてを会社に捧げたいでしょうか?プライベートでやっても全然いいですが、会社はお祝い金とか、慶弔の休暇は十分優しいだと思います。

まとめ

  • 負のエネルギーが言いすぎるかもしれませんので申し訳ございません。
  • 人材不足との事情はわかりますが、些細なことをアピールするより、積極的に社員の成長などをサポートする方がいいじゃないですか?

偉いこというばかりで申し訳ないですが、外国人の一人で日本のおかしい現状をツッコミだけで、あんまりに気にすぎないでください。

【断食トラッカー】開発で一番重要な作業

(個人的な見解)

  • 自分は成果より過程重視な人なので、技術の高さとか最適化のメモリーとかあんまり興味ないです。
  • 本来仕様書を書きたいですが、結局一人のプライベートの時間で作ったプロジェクトですから、タスクわけによりの仕様を作りました。
  • 自分は超マイペースなので、期限設定ない前提で5段階わけました。
  • 基本段階ごとに自分なりの成果を出せるように、その段階終わった後で、時間がなくてもそのまま使ってもいいレベルを検討します。

一時間開発作業後のコメント

  • 多分完璧に計画通り進められない
  • 例えば、
  • Android先に完成する
  • ・一部の作業は実際やらないと進まない
  • 理由は、計画と実際の作業がどうしても差別があります。
  • 対策はより細分化するか?コメントいただけるとうれしいです。

※ 申し訳ないですが、あらゆる仕様書は現段階で公開するつもりはないです。プロジェクト終了の時点で共有します。

【これからの話】

・これからコールデンウィークなので、一部成果が出せるかもしれません。

【断食トラッカー】アプリ開発最初のタスク

最初のミッションはアーキテクチャを検討することです。それは自分として第一の難関です。

今まで運用の経験は多い、ゼロからスタートのことは少ないです。MVVMとかMVIとかクリーンアーキテクチャとか、どちらでも素通り受け入れたことで、あんまり深掘りしてなかったです。

最近いろんな資料をみて、結論から言うと、下記の原則をフォローしたら、他にはどうでもいいことです。

画面処理、データ処理、ビジネスロジックなど混在しなく、ちゃんとはっきり分けたら十分です

開発メモ

だから、断食トラッカーでどういうように設計することと考えています。

  1. 画面クラス:単純に画面上の表示するものです。
  2. View Model(あるいはPresenter):単純に画面必要なものが揃って、画面に提供する仲介者です。
  3. Use Case:いわゆるビジネスロジック、あちこちのデータを集まって、ビジネス必要な仕様に基づき、結果を提出する役者です。
  4. Repository:メモリー、ネットワーク、データベースそれぞれのデータを収集する役者です。
  5. Model、Entity:必要なデータの構造体、基本単位と言われてもいいかなっと思います。(以前Repositoryの側、適当に載ってるケースが見えますが、それは良くないと思います)

以上です。自分なりのメモですが、コメントをいただけるとうれしいです。

今後の更新について

・基本感想がある時書きますので、不定期になることをあらかじめご了承ください。

・次の話は「仕様書について」です。

f:id:psycohk:20230429133046p:image

【管理】自分なりの開発組織

今回はエンジニアの行動パターンから考えた開発組織であります。

役割分担、協業など目線で、より効率的な開発チームを作りましょう。

エンジニアの行動パターン

①必要以上のコミュニケーションを避けて、開発作業を集中したいエンジニア

②外部の環境を積極的に関わり、他人と綿密に協力したいエンジニア

そこまで両極性ではないですが、単純に見ると思いつつ、自分に趣味と繋がって、下記の連携関係を考えています。

①のエンジニアが多い組織

・イメージはミュージカルです。それぞれの役者は自分の役を演じると、個人の能力を最大限発揮させる

・開発以外の業務はチームの有志を担当し、それ以外のメンバーは手元の作業を集中することは最適

②のエンジニアが多い組織

・イメージは合唱です。全員も自分の役割がありますが、時に主役、時にサポートなど、それぞれのタイミングで個人の特長を発揮し、チームの能力を最大限発揮させる

・積極的にコミュニケーションを推進し、組織内の壁を越えて、綿密な連携しながらそれぞれの特長を発揮することは最適

まとめ

一般的には会社を求める開発組織はスペシャリスト集団ですが、個人的にはジェネラリストとして活躍できるように頑張ります。

 

【断食トラッカー】初回機能設計

開発技術まとめ

・Kotlin Multiplatform Mobile

Android Studio Flamingo 

・Clean Architecture (実際経験ないのでお試しに)

・DI:Koin

・DB:SQDelight(第二段階の機能なので暫定)

第一段階の機能

  1. 画面ベースタブ三つ分けて:タイマー、カレンダー、設定
  2. 第一段階ではタイマーのみ
  3. 画面では「16断食」の文言、経過時間とスタートボタンだけ

予定まとめ

  • 本来もう少し真面目にクラス分けから初めて、アーキテクチャを定着したいですが、画面実装から始めようと思います。

プロジェクトURL

GitHub - csyeung/fastingtracker: Project for Personal Demo Use

画面参考先

断食タイマー:断食ダイエットを簡単にするダイエットアプリ « 株式会社トムソン

アーキテクチャ参考先

Clean Architecture example with Kotlin Multiplatform | by Tom Seifert | ProAndroidDev